Second Life用語

ume

2010年09月10日 22:05


Second Lifeをはじめて、ショップ持ちになるのを目標に日々遊んでおります

最初戸惑ったことなどを思い出しながら、ぽつぽつ更新していくつもりです。
今Second Life 落ちてしまっているみたいだし、blogでも作って暇つぶし!

まず戸惑ったのは専門用語というか、SecondLife用語。
よく耳にするものをリストアップしてみました気がつけば追加していきます。
説明の便宜上の順番になっています。
整列したものはもっとわかりやすいサイトさんがあるので、さくっと説明。
(自己解釈のため、間違いはご指摘ください。)




【SL 】…Second Life の略称。
ゲーム内のことをさす場合や、ゲーム自体の名称。

【インワールド】…ゲーム内の世界のこと。ゲーム内の場のこと。

【RL】…Real Life の略称。
現実世界のこと。ゲームを離れた実生活のこと。
     

【オブジェクト】…アイテム。もしくは、アイテムの種類名称。

【Rez】…場にものをおくこと。SLのフィールド(地面など)にものを置く。
(対象のオブジェクトをRezするには、『持ち物からドラック・アンド・ドロップして特定の場へ置く』or『身に着けて下に落す』。※設定上できない場がある)

【AO】…Animation Overrideの略称。ポーズや動きなどを制御するオブジェクト。
走り方や立ちかた、ダンスなど種類はさまざま。

【HUD】…便利ツールという認識。翻訳機、AOを入れ込む器、表情制御など。
不可視で自分の画面上では確認できるが、人からは身に着けていることは見えないものが多い。(可視HUDも存在する)

【箱を開ける(オブジェクトを開ける)】…オブジェクトにいれられたものを取り出すこと。
(『Sand Boxなどで、オブジェクトをRezして右クリック→開く→持ち物にコピー』で、開くことが可能)

【Sand Box】…サンドなどと略されたりする。開放された公共の土地。創作をしたり、オブジェクトをRezすることが許されています。※使用後はきちっとオブジェクトを片付けましょう。

【LB】…Lucky Bordの略で、ラキボなどとも略される。自分のファーストネームの頭文字が表示されているときにそのボードをクリックするとアイテムがもらえたりするお得なボード。

【アバター】…SL内での自分。キャラクター。SL内の住人。

【スキン】…アバの肌にあたるもの。コレの質でかなりアバの可愛さだったり見た目が変わる。

【シェイプ】…スキンを乗せてある中身。体系とか、顔とかを構成するモノ。

【IM】…外部に見えないチャット。


このくらい知っていると最初は戸惑わない気がするなあと思いました。

もっと正確でわかりやすいのをお探しの方は素敵支援サイトへ
http://www.sec-life.com/term.html
用語